診療・各部門
下記対象疾患のうち、特に脳卒中や頭部外傷の患者さん、外科手術又は肺炎等の治療の安静により生じた廃用症候群を有する患者さんを主な対象とした病棟です。
この病棟のリハビリ訓練は、日曜・祝日も休まず1年365日、1日に2~3時間実施します。
医師・看護師・理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)・歯科衛生士(DH)・ソーシャルワーカー(MSW)・栄養士等の専門的な知識・技術を備えたスタッフがチームを組み、入院生活そのものがリハビリテーションとなるように、サービス提供に努めています。
回復期リハビリテーション病棟の入院対象となられる方 (診療報酬上)
- 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、クモ膜下出血のシャント術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷などの発症後もしくは手術後、又は義肢装着訓練を要する状態
- 高次脳機能障害を伴った重度脳血管障害、重度頚椎損傷及び頭部外傷を含む多発性外傷の発症
- 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の骨折
- 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経・筋・靭帯損傷
- 股関節または膝関節の置換術後の状態
- 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により生じた廃用症候群(長期臥症により下肢筋力低下した状態)を有しており、手術後又は発症後2ヶ月以内
- 急性心筋梗塞、狭心症発作その他急性発症した心大血管疾患または手術後の状態
入院中のリハビリテーションの成果をスムーズに在宅生活につなぐため、当院の在宅部門(ケアマネージャー・通所リハ・訪問リハ・訪問看護)が退院後の生活をお手伝いいたします。【 ※60キロ圏内の方を対象としています 】
退院直後は”居宅介護支援センター”担当ケアマネージャーが定期的にご自宅を訪問し、生活状況に応じたケアプランを紹介します。
生活が安定したことを確認後(約3ヶ月)は、地域のケアマネージャーへと支援を移行します。
活き活きと健康的にご自宅生活が送られることが私共の願いです。ご不安等がございましたら、いつでもスタッフへご相談ください。