全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健診 「一般健診」
年に1回ご利用できる健康診断です。血液検査・尿検査・心電図・レントゲン検査・診察など、全般的な検査を行います。
対象者・年齢・ご利用料金
被保険者 今年の4月2日から来年の4月1日までに35歳以上になられる方 5,282円
検査項目
医師による問診・診察 身体測定(身長・体重・標準体重・肥満度・BMI・腹囲)
視力検査 聴力検査
呼吸器検査(胸部X線検査) 循環器検査(血圧測定・心電図)
消化器検査(胃部X線検査) 便検査(便潜血2回法)
尿一般検査(尿蛋白・尿潜血・尿糖・比重・pH・ビリルビン定性・ウロビリノーゲン定性・ケトン定性)
*胃部X線検査は事前予約のうえ、胃カメラ検査へ変更が可能です。(追加料金:3,300円)
血液検査
・血液一般検査(赤血球数・白血球数・血色素量・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC)
・脂質検査(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
・肝機能検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP)
・代謝機能検査(空腹時血糖・尿酸)
・腎機能検査(クレアチニン)
全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健診 「付加健診」
一般健診を受診される方でさらに検査項目を増やして病気の早期発見や生活習慣改善などに活かしたい方へ
対象者・年齢・ご利用料金
被保険者 今年の4月2日から来年の4月1日までに40歳~70歳までの5歳きざみの方 7,971円
検査項目
医師による問診・診察 身体測定(身長・体重・標準体重・肥満度・BMI・腹囲)
視力検査 聴力検査
呼吸器検査(胸部X線検査) 循環器検査(血圧測定・心電図)
消化器検査(胃部X線検査) 便検査(便潜血2回法)
尿一般検査(尿蛋白・尿潜血・尿糖・比重・pH・ビリルビン定性・ウロビリノーゲン定性・ケトン定性)
尿検査(尿沈査) 腹部超音波検査 眼底検査 呼吸器検査(肺機能検査)
血液検査
・血液一般検査(赤血球数・白血球数・血色素量・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC)
・脂質検査(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
・肝機能検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP)
・代謝機能検査(空腹時血糖・尿酸)
・腎機能検査(クレアチニン)
・血液像
・血漿蛋白検査(総蛋白・アルブミン)
・酸素活性検査(LDH)
・肝機能・脂質検査(総ビリルビン)
・膵機能検査(血清アミラーゼ)
全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健診 「肝炎ウィルス検査」
B型肝炎ウィルス・C型肝炎ウィルスへの感染の有無を調べるための検査です。
特にC型肝炎ウィルスは、肝硬変・肝癌を進行させるとされ、国の緊急対策として今まで肝炎検査を受けたことがない方を対象に希望者本人により検査を行います。
対象者・年齢・ご利用料金
35歳以上の検査を希望される方 582円
検査項目
*B型肝炎検査・・・血液検査(HBs抗原)
*C型肝炎検査・・・血液検査(HCV抗体)
お問い合わせ先
湯布院病院 総務企画課(医事)
平日 9:00~17:00
TEL 0977-84-3171 FAX 0977-84-3969